最近観た映画。

久し振りの更新です。今日は『クワイエットルームへようこそ』を観て来ます。ギリギリ間に合って良かった〜。

自虐の詩』 ★★★☆

『ヘアスプレー』 ★★★★

『ゾディアック』 ★★☆

ゲゲゲの鬼太郎』 ★★


自虐の詩実は試写で観ました。感想が公開後になってしまって、試写で観たのに申し訳ない気分。しかも、こんなに遅くに。(泣)これ、話の内容や主役が中谷美紀って事で、観る前に持った印象が堤幸彦版の『嫌われ松子の一生』かいなと。観終わった後は・・・・・う〜ん、やっぱしちょっとその印象は拭い切れてないかな。作品としては良かったので、ちょっと被るぐらい悪くはないんだけどね・・・・・・少し新鮮味に欠けたのも事実。で、この映画が先にあって、後に『嫌われ〜』を観ても、私には『嫌われ松子の一生』が鮮烈に印象が残ったろうな〜〜と思うとちょっと惜しい感じのする映画でした。そんな作品の比較は純粋に映画を観る上では損なんだけど、似た作品があるとどうしても頭にちらついてしまうのは仕方無い事で、そういう先入イメージを振り払えたら良かったんだけどさ。残念ながらこの映画にそこまでのパワーは無かったかも。普通に良い映画とは思うんだけど、その分、色々と勿体無い気はしました。
・・・・・・・・などと、まぁ、先に苦言を、申しましたが、私はこの映画好きです。元々、この手の題材が好きなのもあるけど、こういうダメ男に引っ掛かる女の不幸をテーマにした割りには、えげつない所が無い所が良いです。細部まで優しさに溢れてるので、映画を観た後、心地良い気持ちになれるし。『嫌われ〜』で中島哲也監督が人間の醜い部分をポップな明るさで薄めたのなら、こちらはどのキャラも不快にならないよう細かく優しさを配ってある。例えばヤクザくずれで働きもせずパチンコや競馬ばかりで金をせびり続けるヒモ亭主の阿部寛だって、毎度毎度ちゃぶ台をひっくり返したり、金を踏んだくったり、やる事が非道だけども、恋女房の中谷美紀を絶対殴ったりしない。怒りの矛先は全てちゃぶ台に。(笑)中谷美紀の父親役の西田敏行もどうしようもない父親だけどもやる事が抜けてて憎めない。皆、ダメな所はとことんダメだけども、それぞれにほんの少し救いがある。そこがとても好感持てたし、悲しみではない喜びの涙が流せる作品になっているのが凄く好きだなぁと。色々と惜しい部分はあるけども良い映画だと思います。惜しいのは、先に書いた以外には、4コマ漫画を元にした映画なのでエピソードにぶつ切り感があるのと、天丼(同じネタを繰り返して笑いを取るお笑い用語)がちょっとしつこい所かな。あ、でも堤監督にしては小ネタがうるさくなかったのは良かった。(笑)ただ、監督が中谷美紀マジックにハマってるのがな〜・・・・・・・中谷美紀はね〜ある意味演技が上手過ぎるんだろうね。物凄く良い芝居をするんだけども、濃過ぎるってのかな〜?泣く芝居でもあまりに深い世界に入っててさ、ちょっと重いんだよね。私はね、泣けるのって、演者が淡白っつーか、あっさりしてる方がより泣けると思う方なんですよ。だからね、今回の映画も、中谷美紀ばかりにピントを合わせるだけでなく、もっと俯瞰的に撮れてたら、より感動出来たかもなぁって。中谷美紀の演技ってじっくり撮りたくなるんだろうけど。(笑)私、中島哲也監督が『嫌われ〜』の時に中谷美紀の事を下手くそ呼ばわりしてたのが不思議でしょうがなかったんだけど、この映画を観てちょっと分かったような気がする。中島監督も決して中谷美紀を下手なんて思ってなかったんだろうけど、中谷美紀がどっぷり演技しちゃうと、色が強過ぎて作品としての調和が取れないのかもね。だから、『嫌われ松子の一生』の中谷美紀は抑えた感じなのかな〜?まぁ、これも、個人の嗜好の問題でしょうけど。中谷美紀の熱演で泣ける人も一杯いるだろうし。他の俳優も良かったよ〜。とにかく阿部寛が出オチに近い存在。演技どうこうよりも阿部寛があの役やってるだけでおかしいの。(笑)そして可愛いんだよね。有り得なさも阿部寛ならアリかと思わせるあの存在。さすがだなぁ。あの役は阿部寛以外の役者がやったら、また全然毛色の違う役になるだろうね。阿部寛はオンリーワンかもしんない。西田敏行はダメ親父のダメさに拍車を掛けてるけども、何だか憎めないのも西田敏行だからこそ。あの説得力はさすが。大阪のオバハン役のカルーセル麻紀が良くってね〜。遠藤憲一が可哀想で可愛くて。(笑)ヤクザの子分達(猪野学が好演)も可愛い可愛い。皆、愛すべきキャラクター達なのです。だから幸せな気分になれるんだろうな。先に書いた大人の役者も良かったけど、少女時代を演じる二人の女の子が最高に良かった。この映画の影のMVPは彼女らだろうなあ。彼女らの個性や演技の良さがあるからこそ、この映画が感動的な映画になってるんだと。少女時代のパートが凄く重要なんですね。ネタバレ(最後のアジャ ・ コングと中谷 美紀とのシーンが短いながらにとても感動的。他の感動シーンもあのぐらい俯瞰的に描いて欲しかったかな?少女時代の2人の役者が成長後の中谷 美紀とアジャ ・ コングに雰囲気が似てたのも良かったな。
そうそう、私が観た試写会には安藤裕子のミニライブが付いてたんですが、そのライブがとても良かったです。安藤裕子の生歌、すっごい良かった。歌上手いんだな〜。独特の存在感もいい。そこのトークで、この主題歌はこの映画の為に堤監督から直々にオファーを受けたという裏話を披露してたんだけど、本当に映画にピッタリだと思いました。名曲です。エンドロールが終わった後の最後の仕掛けもこの歌の為なのかもしれないなぁ。この歌を多くの人に最後まで聴いて貰いたいっていう堤監督の愛情なのかも。そういう意味でも隅々に深い監督の愛情は感じました。良いか悪いか?って聞かれたら、良い!とは即答出来ないけども、好きか嫌いか?って聞かれたら好きな映画と答えられる映画です。 あ、そうだ、阿部ちゃん結婚おめでとう!


『ヘアスプレー』。これはもう感想なんて要らないのかもしんない。(笑)面白かったってその一言だけでいいのかも。あ、観るかどうか迷ってる人にアドバイスするなら、この映画は映画館で観る方がより楽しめるので、迷わずGOした方が良いでしょう。観たいと思っている人の期待を裏切らない映画になってると思います。
観てる間、ただただ楽しかったです。もうね、最初っから最後までず〜〜〜っと楽しいの。この映画、皆さんご存知の通りのミュージカル映画なんですが、私はこのミュージカルっつーのが未だ苦手なジャンルなんですよね。でも、この映画に関しては、話の途中で登場人物がいきなり歌ったり踊ったりするのに、全然抵抗を感じませんでした。だってね、出てくる奴がどいつもこいつも能天気なバカばっかりなんだもん。だから突然歌い出したってバカだからそれが普通の日常に思えるんですよね。むしろそれが自然にすら思えてくるという。(笑)凄いっしょ?ヒロインがさ〜〜ちょっと太ってたりしてコンプレックスを抱えててもおかしくないのに、全然そんな事なくて超ポジティブ。自分大好きで全肯定。(笑)でね〜〜〜ヒロインがずっと前向きだから気持ちいいし、人種差別とかの問題やヒロインのぶち当たる障害とか、そこはごくごく軽く描かれててとても観易い。スカっとしてるのね。主演のヒロインの女の子も可愛いし、ヒロインが恋する木村了似のイケメン男子も可愛い。ヒロインの友人も回りの人々も皆、とても魅力的。物凄く分かり易い悪役のミシェル・ファイファーもおバカなんで全然憎めないの。そんな感じで、全く引っ掛かることなく、ただただバカ明るく勢いでダーーーっと進んでダーーーっと終わる。とっても潔い映画。なんかクサクサしてる人には最高のヒーリングになるんじゃないかしら。悩んでるのがバカらしくなりますよ。私はもう一回お金払って観たいな、この映画。映画館で観る映画だしね。


『ゾディアック』は『セブン』のデビット・フィンチャー監督作品で、実際アメリカで起こった未解決の連続殺人事件を映像化した作品。こう書かれると俄然期待が高まりますわなー。特に私は同じような題材の映画『殺人の追憶』が今まで観た映画の中で5本の指に入るぐらい大好きなので、そういう意味でも興味津々でした。凄い面白そうな題材だし、出てる俳優も渋いしね。オマケに監督はデビット・フィンチャーだし。でもな〜〜蓋を開けてみると・・・・・・う〜〜ん・・・・・・・・・映画としてイマイチかなぁ。かといってドキュメンタリーちっくでも無いし。ノンフィクションの題材を作品へと昇華しようという作りにはなってるんだけど、単純に退屈なんだなぁ。あまり緊張感が無かったし。途中で何度も眠気が襲って来て、堪えるのに必死だったわ。その割りに話が急展開する時に、そこまで緊張感が無くってねー。せっかく、眠気を堪えて見たのに〜〜って拍子抜けだったわ。役者は皆、いい演技してたように思うんだけど、どうにもこうにも緊張感が無くってなぁ。この手の作品って首筋がピリピリするような緊張感って大事だと思うわ。ノンフィクションのミステリーにおいてはそれが全てと言っても過言でないくらい。やっぱノンフィクションの題材を作品にするのは色んな制限があって難しいだろうね。うむ、『殺人の追憶』はやっぱスゲーわ。改めて思いました。


ゲゲゲの鬼太郎・・・・・・・・・・・・・良く言えばオモチャ箱をひっくり返したような東映まんが祭り的キャラクター映画で、悪く言えば金の掛かった学芸会。(笑)完全に子供向けの映画でした。ちょっと大人の鑑賞には耐えられない作品かも。子供向けには子供向けの良さってあるんだろうけども、良い作品はちゃーんと大人が見ても楽しめる作品になってるしねぇ。大抵、この手の映画は親子連れで観るもんだし、こういう作品を作るなら、せめてもう少し話を練って欲しかったわ。せっかく良いキャスト揃えてるのに勿体無い。私がこの作品を観ようと思ったのは、妖怪のキャスティングがドンピシャに合ってるという点だったんですが、それはもうもう期待通り。猫娘田中麗奈も砂かけばばぁの室井滋もピッタリ。子泣きじじぃの間寛平もセリフを喋るとガクってなるけど、(苦笑)ビジュアルは本当にピッタリだし、ねずみ男大泉洋なんてアニメから抜け出て来たみたいで、声や喋り方まで似てたわ。完璧な仕上がりっぷり。輪入道西田敏行のセリフはほぼアドリブじゃないか?って西田さんが何か喋るだけで面白かったな〜。小雪の使い方も贅沢。他の妖怪キャストも良かったな〜〜ウェンツ瑛士の鬼太郎はアリかナシかで言うと、私的にはナシなんだけど、(もうちょっと演技を頑張って貰わないと)でも、他の妖怪キャストが良いからまぁ、いいかって。でも、この素晴らしい妖怪のキャスティングがあるだけに余計にもうちょっとだけでもストーリーがちゃんとしてたら・・・・・・・単純なストーリーでいいんだからさ。もし続編があるなら、もうちょいストーリーをちゃんとして欲しいかな。水木しげるの原作に面白いエピソードが一杯あるんだし。とにかく、敵がショボ過ぎるのは何とかして頂きたい。あと鬼太郎がちっとも活躍してるように感じないのも。