世界フィギュアスケート選手権 2010 男子SP

ジュベールぅうううう!!もうもうブライアン・ジュベールの楽しそうな表情が見れて、彼の問答無用の4回転が見れて大感激です。あのジュベのSP演技はずっと忘れられないと思うわ。すんばらしかった!!会場も一番盛り上がってたもんね。ジュベールの点数の低さにブーイングもありました。ただねぇ、4回転飛んでジャンプが完璧なジュベールだったけど、点数が高橋やパトリック・チャンほど伸びなかったのにもちゃんと理由があって。スピンとかステップがねぇ。基本の技術要素としての点数の取りこぼしが多かったってのもあったんで、あの点数は本人は納得してると思います。フィギュアはジャンプだけが全てではないからね。それよりも、得点がどうとかじゃなく、自分らしい滑りをするという強い意思をジュベールに感じました。得意のジャンプを思いっきりよく飛んで伸び伸び滑ってるジュベールがねぇ・・・・・・・・。あのジュベールの楽しそうな表情を見れたのが嬉しくて涙出そうになった。悪夢のバンクーバー五輪からまだ1ヶ月ぐらいしか経ってないのに、この復活は奇跡だよ。ブライアン・ジュベールの底力を思い知った感じでした。良かった良かった。
ジュベールに興奮し過ぎましたが・・・・・・やっぱフジはダメだぁ。テレビ放送したのはジェレミー・アボットからだもん。やっぱりADSLは見れなかった・・・・・・・だと思ったぁ。SPでも2時間ぐらいは放送してくれると思った自分が甘かった。最終滑走グループだけかい。もう、フィギュアはNHKでしか放送しないって法案が可決されないもんかしら?ま、ADSLやらテン君やブレジナやらコンテやらのSPは4月放送予定のBSフジを楽しみにしときますわ。FPはフジで早朝に2時間の生放送があるから、第3、第4グループは確実に放送されると思うので、見たい選手の殆どが見れるかな?

世界フィギュアスケート選手権 2010 男子SP結果

1.高橋大輔
2.パトリック・チャン
3.ブライアン・ジュベール
4.小塚崇彦
5.ミハル・ブレジナ
6.ジェレミー・アボット
7.アダム・リッポン
8.サミュエル・コンテスティ
9.デニス・テン
10.ケビン・ヴァン・デル・ペレン
11.セルゲイ・ボロノフ
12.アドリアン・シュルタイス

ADSLギリギリやんけ。(笑)織田信成は思わぬ結果になったけど、彼にはこれも経験って事でこれから頑張って欲しい。まだまだこれからだよ織田君は。高橋だってメンタル弱いって言われてた時期があったんだから、織田君もきっと乗り越えられる時が来ると信じてます。彼のジャンプの美しさは素晴らしいからねぇ。まだアボット以降の演技しか見れてないのですが、織田君以外の選手はなかなか良い演技だったんじゃないでしょうか。まずはジェレミー・アボット。良かったーアボから放送されて。やっぱこの人のスケート大好きだ。所作の一つ一つが綺麗だけど、とても滑るのが楽しそうに感じる不思議なスケーティング。綺麗なんだけどワクワクする。そして、小塚崇彦は「恐ろしい子・・・・!」って。大きな世界大会で滑る度にどんどん伸びて行く凄さ。この次の演技が見たい選手ナンバー1かも。ヨーロッパでも人気なんだね。小塚君が日本人で誇らしいわ。パトリック・チャンは、正直、五輪の時は「加点盛られ過ぎじゃね?」と思いましたが、このSPは点数も順位も納得。ホントに綺麗なスケーティングなんだよね。もっと、観客にアピールするような演技をすれば、凄い記憶にも記録にも残る選手になれそうだわ。まだ19歳だしね。で、高橋大輔は五輪の後で正直燃え尽きたんじゃないか?と心配してたんだけど、ここであの演技が出来るからこそ、バンクーバーの高橋が居たんだな。なんかもう・・・・凄い選手がこの日本に居るんだって、今更ながらにドキドキしてます。まだ、世界王者になってない高橋大輔。フリーは4回転に挑むのか回避するのか。一番嬉しいのは高橋が4回転成功させての世界選手権完全制覇だけど、ここで高橋が4回転失敗して順位下げても、それも高橋と納得だし、4回転を飛ばずにノーミスで優勝しても、世界の誰もが高橋の優勝に異論はないと思います。高橋大輔には今まで築いた歴史があるからね。彼の道が。
ところで、今回の大会、カメラワークにイライラしませんでした?スケートの靴をドアップで映し過ぎで、演技の全体が分からないし、選手のフィニッシュをちゃんと映さずにコーチを映したり。フィニッシュって一番大事なのに!小塚君の時は最後が佐藤コーチの笑顔でしたよ。(苦笑)なんでやねん。あと、パトリック・チャンも切れてた。たった6人でこんなだったら、他の選手も被害にあってるかも。スケートのブレードばっかり映すしさ〜。ちょっと酔いそうになったわ。ジュベールのワクワク演技もあのカメラワークじゃなかったらもっと感動出来たかと思うと悔しいなぁ。フィギュアはカメラワークも大事だと改めて気付いたトリノでした。