夏ドラマ パート2

『女帝』以外は全て出揃ったのかな・・・・・・・?一番の問題作が残ってるんだよなぁ。(笑)あ、『スシ王子』もまだか。忘れてた!


菊次郎とさきはパート2の時はパート1に引き続いての昭和らしいノスタルジックなファミリードラマのあったかい話に加えて、昭和もぶっ飛ぶ塚本高史北野武という暴挙をやり遂げた青年期のエピソードがかなり面白くて楽しんで見てたドラマだったんですが・・・・・・・・・・・・・・・キャストが一新って言ってもいいぐらいにパート1&2と入れ替わってしまって、変わってないのは菊次郎とさき陣内孝則室井滋とお隣夫婦ぐらい。あとは何故か青年期の武は塚本君のままでした。青年期の武をあんなちょびっとだけしか出さないのなら塚本君じゃない方がいいと思うんですけどね・・・・・・・・・・相変わらず昭和だっつーのに今時っぽさバリバリだし、勿論、本物の北野武とは全く似てないし。塚本君は客寄せパンダ的存在?しかし、青年期の武の雰囲気が前回の時と全然変わらない感じだったので、パート2を一番引き継いでるのが、塚本君の出てる時っつーのが皮肉なもんだねぇ。漫才、やっぱ上手かったねー。荒川良々は相変わらず存在が反則。しかし、ダンカンとか佐藤江梨子とか新しいキャラクターを出すのはいいんだけど、肝心の北野一家がしっかりと描けてなかったように思うんだけどね。1話はなーんかバラバラっていうか、菊次郎とさきってコンビは絶対的なんだけど、他の家族がそこに上手く交わってない感じ。即席家族みたいな。そんな風に家族がしっかりと描けてないのに、新キャラのダンカンとかサトエリが混じって来るから、今までこのドラマに感じてた家族の絆とか温かさがあんま伝わって来なかった。あれなら、まだ青年の武と老いたさきさんとのエピソードのが面白そう。うしさん役が草笛光子から吉行和子に変更になったのは痛いね〜〜あと京野ことみの存在が無いのも厳しい。あの長男の嫁に滅法弱い菊次郎さんってのが面白かったのに。あと、西島秀俊の先生と菊次郎とのコンビも。キャスト変更も痛いけど、正直、少年編はもうマンネリ化してるよね〜〜でも、前の俳優陣とキャラクターだったら愛着があるんで、それを見てるだけで結構楽しめそうなんだけど、キャスト変わっちゃったからそれも無い。パート2は従来の少年編に加えて途中で目まぐるしい展開の青年編もあって、バランス良かったんだよね。単純に飽きが来ない作りになってた。今回の菊さきは惹かれる要素があまり無いので、あのままなら、残念ながら途中で見なくなりそう。このシリーズ好きなんだけどね。 【追記】昨日の回は家族中心になってて面白かったです。本来のこのシリーズらしさが出て来たような。新キャストも、まぁ、馴染んで来たし、不覚にも塚本君の鬼瓦権造タケちゃんマンの天使と悪魔に笑ってしまった。しかし、パート2に比べて視聴率下がったな〜。やっぱ飽きられてんのかなぁ?

山おんな壁おんな。期待を全くせずに見たら意外と面白かったです。伊東美咲が思ったよりも全然イイ。彼女はコメディだと思い切りがあっていいですね。あと深田恭子が見事なまでに職業・フカキョンを全うしてるのよ。(笑)あれは一つのジャンルだわ〜。主要2人のキャスティングが役とばっちり合ってるので、このドラマはまずそこで成功してるよね。あとの他のキャストもそれぞれ役に合ってる感じ。ただ、この人にはこのキャラクター、みたいな図式があまりに分かり易くてちょっと安易なキャストかも。どのキャストも1回はこんな役見た事あるわーって。でも、そこが逆に安心感に繋がると言ってもいいのかなー。職業モノとしては、デパートのカバン売り場の販売員の物語ってのは面白いんだけど、この設定で11話描いていくのは難しくないかい?原作が漫画なので、ある程度色んなエピソードがあるんだろうけど、どの部分を描いていくのかが気になる所。今のカバン売り場だけの狭い世界じゃ、そこだけで話をもたせるのは難しい感じがするわ。まぁ、伊東美咲深田恭子のコンビのバランスが良かったので、その対比と他のキャラクターを上手く絡めていけば、そんな奇をてらったストーリー展開にしなくても面白く見せていけそうだけどね。でも、カバン売り場の出来る仕事の一例がどれも何か普通っていうか、そんな大袈裟に凄いって言う程でも無いように感じたんだけどな・・・・・・・・・・・・そこで事情を知らない素人が「へ〜〜!」って感心出来るような描き方にして欲しいかなぁ。お仕事ドラマなんだから。そこが一番のツボの押え所だと思います。次回は谷原章介が絡んできて職場恋愛事情が描かれるのかな?しかし、タニショーは何連投だ?しかも同枠だし。う〜〜〜ん・・・・・・・連投は仕方ないにしても、同枠に同じ俳優って変な錯覚起こしちゃうから止めて欲しいなぁ。月9の平岡裕太といい。 【追記】同じく2話見ました。私、このドラマを『お仕事ドラマ』と書いてたんですが、なんか違うみたい・・・・・・・・・・・?(苦笑)巨乳ドラマって言った方がいいのかな?もしかして。しかし、扱う題材が古臭いっつーのか、今時の女性で貧乳にコンプレックス持ってて、巨乳を羨ましく思ってる人って少ないと思います。こういうドラマって、若い世代の女性に共感して貰えないと辛いんでは?ドラマ自体は馬鹿馬鹿しくて、嫌なシーンもあまりなく、割と面白く見れるんだけど・・・・・・・・・・・うーん、ちょっとピントがずれてるような。

肩ごしの恋人・・・・・・・・・・キャスト的にも題材的にもあんま心惹かれなかったんですが、まぁ、一応1話はチェックって事で見ました。うーん、やっぱり心惹かれない。しかし、池内博之のゲイ役には少しときめいた。(笑)うーーわーーーアレ、本当に居そう!あんな感じのゲイ。すっごいガチっぽい!!ちょっと池内ってば本物・・・・・・・・?って誤解しちゃいそうなぐらいにリアルで気持ち悪かったです。(褒め言葉)あのお尻フリフリの歩き方とかさ〜〜。あのキャラがこれから色々と絡んでくるのかな〜〜?池内だけはちょっと気になる。でも、他のキャラクター、主役の米倉涼子はともかく、高岡早紀にしても、永井大にしても、会社アルバイトの年下男にしてもなんかもー不快なキャラばっか。米倉涼子の会社の女子社員なんて有り得ないけどね。それにしても、米倉涼子とベッドインしてしまうアルバイトの年下男(次回予告を見る限り色々と訳ありそうでかなり重要キャラっぽい)が全然恰好良くないんですけど・・・・・・・・・・?今まで一度も見た事ない人ですがどこから出て来たんでしょうか?なんか顔がぷよっぷよでスキマスイッチのボーカルみたいだった。(笑)あそこはせめて見た目だけでも恰好良い若手俳優使わないとマズイでしょ〜〜?そこでドラマへの喰いつき度が大きく変わるっていってもいいぐらいに。仕事ばかりのオス化したキャリアウーマンがうっかり道を外しちゃう年下男ってなるとね・・・・・・・・やっぱ、そこは見た目が重要だと思う訳です。イケパラの岡田将生君なんてあの役にピッタリではあるまいか?こっちに出れば良かったのに〜〜。いや〜あの男の子が可愛かったらうっかり3、4話見てしまいそうだけど、ゲイの池内目的だけで見続けるのは辛いわ〜〜〜!!『山おんな〜』が予想外に面白かったので、そっちを見る事にします。 【追記】2話は見ませんでしたが、ゲイ池内と、スキマスイッチっぽい年下男の子がちょっとは痩せたのかチェックし忘れたのをほんのちょっぴり後悔しました。しかし、コメント欄で教えて頂いたんですが、あのぷに男が『砂時計』の男の子だったとは・・・・・・・・・・・・!?すっかり変わられて。(涙)昼ドラを見る習慣がまるでないので、『砂時計』は休日に1、2度、見た事があるって程度なんですが、ドラマで初めて見たのがあの男の子が女の子に告白されてるシーンだったんですよ。「好きな人がいてもいいから付き合って」みたいな切ないシーン。だから顔はしっかりと覚えてます。ちょっと石田卓也を甘くしたような顔だったかと・・・・・・・・・・・それが何故、今、スキマスイッチに。(涙涙)私が覚えてた男の子と今のぷに男と全く一致しなかっただけで、私はあのぷに男を過去に見た事があったんですね・・・・・・・・いや〜〜〜人の顔を覚えるの得意ってよく書いてますが、これからはあんま言わないでおこう。(苦笑)